パルシステムの時短ごはんセットは高い?10種以上食べてわかったこと

当ページのリンクには広告が含まれています。
パルシステムの時短ごはんセットは高い?10種以上食べてわかったこと

今回の記事ではパルシステムの時短ごはんセットを10種以上食べた感想を紹介しています。

「時短ごはんセットとミールキットは何がどう違うの?」

私は当初こんな風に思っていましたが結論から言うと時短ごはんセットはかなり便利だと思います。

何故かというと1食提案型なのであと1品を考えなくて良いからです。

そこで色々と時短ごはんセットを食べて感じた口コミをシェアしたいと思います

\ 加入がまだならまずはおトクに /

目次

【パルシステム】時短ごはんセットの値段や量

パルシステムの時短ごはんセットで作った夕飯たち

パルシステムで販売されている時短ごはんセットは3日分の夕飯を届けてもらいます。

時短セットの献立を作るための材料を購入するイメージです。

はじめに抑えておきたいポイントはこの3つですよ

時短ごはんセットのシステム

  • 3日分の献立とレシピが届く
  • 不必要な食材はキャンセルしても良い
  • 食材は3日分の夕飯で使い切らないものもある

献立とレシピが届くので、その通りに作れば簡単に出来上がるというのが時短ごはんセットのコンセプト。

必要な食材を注文することになりますが、いらないものはキャンセルしても構いません。

違う日に買ったものが残っていれば代用出来ますからね

尚、時短セットは使いきらない食材もあるのでその点は注意が必要です。

時短ごはんセットの量は少ない?

総じて言うとパッケージ化されたミールキットはパルシステムに限らず量が少ない傾向です。

個人的にはミールキットに1~2品を付け足すとちょうど良いボリュームに感じます。

実は時短ごはんセットの量って私が感じた通りミールキット+1~2品になっているんです。

つまり時短ごはんセットは付け足す必要のない適量のボリューム感を実践しています。

適量というのはかなり大きなことで、値段や調理時間の捉え方にも影響するお話です。

例えば1人当たり400円のミールキットは安く見えますが、付け足す1品を考えるとその分増えてしまいますからね

時短ごはんセットの値段は高い?

パルシステムの時短ごはんセットでかかる各週の料金

時短ごはんセットは献立に必要な個別の食材を注文する形です。

1食分の値段は私が計算した限りでいうと1人当たり400円~800円くらいだと思います。(2024年3月~6月時点)

献立によって少し高くなりますが、付け足す必要のない1食分と考えれば納得できる範囲です。

でも「食費は極力抑えたい」と思うなら高い時はキャンセルしてしまうのもありだと思います。

ちなみにパッケージ化されたミールキットと違うので1食分は計算しないとわかりません。

代替案としては単価の高い個別食材だけキャンセルするというのも1つの方法です。

ちょっと面倒ですが高いものだけスーパーで買ってくる感じですね

時短ごはんセットの味や調理時間

パルシステムの時短ごはんセットは個人的な感想で言うとハズレがないイメージです。

どの夕飯も一定以上のレベルを保っていて、とても美味しく感じる夕飯も含まれています。

尚、調理時間の目安は15分~25分の間で大半は20分です。

目安の調理時間は副菜を含めたものなので、かなり時短で作れる夕飯だと思います。

時短ごはんセットとミールキットの比較

スクロールできます
時短ごはんセットミールキット
ボリューム適量少なめ
1人当たりの値段少し高い時もある安め
調理時間20分目安が多い10分や15分
メニュー決まった献立自分で選ぶ
食材余るものもある使い切り

個人的な感想だとミールキットは付け足す1~2品が必要なボリューム感です。

そのため時短ごはんセットとミールキットを単純比較しない方が良いと思います。

時短ごはんセットは比べると少し高いものの、それだけで夕飯を賄えるボリュームです。

ミールキットで何かしら副菜を用意するなら結局値段の差はなくなると思います

また時短ごはんセットは副菜も含めた調理なのでミールキットより少し調理時間が長くなっています。

時短ごはんセットを実食して感じたこと

パルシステムの時短ごはんセットで作った夕飯たち

時短ごはんセットはパルシステムで扱う食材を上手に使い、夕飯を提案しています。

「この食材ってこういう調理すると美味しいんだ」という発見がありますよ

パルシステムの食材をアシスタントしてもらう感じなので、はじめたばかりの方には特におすすめ。

調理時間や栄養バランスを考えた献立になっているので重宝します。

ちなみに慣れてきたらパルシステムのレシピブログを使って時短ごはんセットを実践することも可能です。

だいどこログ(3日分の時短ごはんセット2人前のレシピ)

メリット
デメリット
  • 1食分で20分前後の時短調理
  • 付け足す必要がないボリューム感
  • 苦手な献立はキャンセルできる
  • どのメニューも一定以上の水準で美味しい(個人の意見です)
  • 自分では思い付かない創作的なメニューもある
  • 安全性の高い食材
  • 献立が決まっているので選択式ではない
  • 使い切りではなく余る食材がある
  • メニューによっては少し高い
  • 人数分に合わないメニューがある

時短調理と言えばミールキットを思い浮かべますが物足りない量ということも多いです。

結局付け足す1品を用意すると時間も値段も増えてしまいます。

その点、時短ごはんセットは適量を作れるので夕飯の実情に即した形と言えるサービスです。

もろもろ考えると1食分をちゃんと用意できる時短ごはんセットはかなり優秀だと思います

お金も時間もあと1品に費やす必要がないので結果として色々な面でおトクです。

かつおとアボカドのポキ丼他1品

パルシステムの食材で作った夕飯(ポキ丼)
※写真は見栄え用に添え物を追加しています

メニュー

  • かつおとアボカドのポキ丼
  • 産直わかめのあっさりスープ
ウチでの評価

時短ごはんセットの真骨頂ともいえる簡単調理で鍋やフライパンも必要ありません。

私が元々カツオ好きということもありますが、ばちくそ美味しかったです。

汁物と2品なので皿数は少ないですがボリュームも満点でした

ちなみに調味料の調合もレシピにあるので自分だけで再現することも出来る献立です。

あじフライのにんにくソースマヨ他2品

パルシステムのあじフライのにんにくソースマヨとおくらとなめこの山芋和え、かぼちゃのみそ汁(時短ごはんセット)
※写真は見栄え用に添え物を追加しています

メニュー

  • あじフライのにんにくソースマヨ
  • おくらとなめこの山芋和え
  • かぼちゃのみそ汁
ウチでの評価

調理目安が15分でほとんどをみそ汁作りに費やします。

アジフライはレンチンと思えないクオリティでマヨソースも絶品です。

ボリュームもそこそこあり、適量の夕飯を楽しめます

ちなみに調味料の調合もレシピにあるので自分だけで再現することも出来る献立です。

シーフード塩バター焼きそば他1品

パルシステムのシーフード塩バターやきそばともずくのスープ(時短ごはんセット)
※写真は見栄え用に添え物を追加しています

メニュー

  • シーフード塩バター焼きそば
  • 産直もずくのスープ
ウチでの評価

調理時間の目安が15分と短めでフライパンのみの調理です。

メインとスープなので皿数は寂しいものの、かなりボリュームがありました。

大き目のシーフードがたくさん入っているので食べ応えは十分です

ちなみに付属のタレはないので自分だけで再現することも出来る献立です。

お肉たっぷり肉じゃが他2品

パルシステムのお肉たっぷり肉じゃが、トマトのごま酢あえ、チンゲン菜のかきたま汁(時短ごはんセット)
※写真は見栄え用に添え物を追加しています

メニュー

  • お肉たっぷり肉じゃが
  • トマトのごま酢あえ
  • 青梗菜のかきたま汁
ウチでの評価

時短ごはんセットの中では調理時間が長めの献立ですが肉じゃがを25分で作れるなら十分な時短です。

染み込み具合は時短で作った肉じゃがとは到底思えない感じに仕上がります。

インゲンや糸こんにゃくの食感もアクセントになり、満足度の高い肉じゃがを楽しめます

ちなみに付属の煮物つゆが必要なので自分だけで再現することは出来ない献立です。

豚肉と新玉ねぎの照り煮他2品

パルシステムの豚肉と新玉ねぎの照り煮(時短ごはんセット)
※写真は見栄え用に添え物を追加しています

メニュー

  • 豚肉と新玉ねぎの照り煮
  • ほうれん草のおひたし
  • お揚げとミニトマトのみそ汁
ウチでの評価

調理時間は25分が目安で少し手間を感じる献立かもしれません。

メインの照り煮は濃いめの味付けでご飯が進む美味しさです。

かなり安上がりなメニューでボリュームもそこそこあり、コスパの良さが際立っています

ちなみに付属のタレはないので自分だけで再現することも出来る献立です。

豚なすピーマン味噌炒め他2品

パルシステムの豚なすピーマン味噌炒め、7品目のひじき煮、新じゃがとねぎのみそ汁(時短ごはんセット)
※写真は見栄え用に添え物を追加しています

メニュー

  • 豚なすピーマン味噌炒め
  • 7品目のひじき煮
  • 新じゃがとねぎのみそ汁
ウチでの評価

調理時間の目安は15分と短めで多くの時間をみそ汁作りに費やします。

メインの豚なすピーマン味噌炒めは少し甘めの濃い味付けでとても美味しいです。

ただ、ボリュームがないので少し残念な感じもします

ちなみに味噌炒めはミールキットなのであと2品を付け足したような構成です。

鶏のミニカツレツ他2品

パルシステムの鶏のミニカツレツとさば缶で作ったあら汁、小松菜の白和え(時短ごはんセット)
※写真は見栄え用に添え物を追加しています

メニュー

  • 鶏のミニカツレツ
  • 小松菜の白あえ
  • さば缶で簡単あら汁
ウチでの評価

調理時間の目安は平均的な20分で複雑な工程はありません。

メインのミニカツレツは下味がついていてご飯にも良く合う感じです。

カツレツとあら汁でボリュームもありコスパ的にもまあまあ良いと思います

あら汁は出汁を入れずに作るのですが、ちょっと魚感が気になったので後で出汁を加えて整えました。

ジャンバラヤ他2品

パルシステムのジャンバラヤと焼きキャベツとトマトのスープ(時短ごはんセット)
※写真は見栄え用に添え物を追加しています

メニュー

  • ジャンバラヤ
  • 焼きキャベツとトマトのスープ
  • ヨーグルト
ウチでの評価

調理時間の目安は平均的な20分で単純な工程になってます。

メインのジャンバラヤは想像よりもマイルドで子どもでも食べられる味わいです。

スパイシーな方が好みなら自分のお皿だけハリッサなどを付け足すと良いかもしれません

ちなみにジャンバラヤは3人前のミールキットなので2人で食べると少し多い感じです。

半熟卵入りビビンバ丼他1品

パルシステムの半熟卵入りビビンバ丼と小松菜入りえびわんたん(時短ごはんセット)
※写真は見栄え用に添え物を追加しています

メニュー

  • 半熟卵入りビビンバ丼
  • 小松菜とえびわんたんのスープ
ウチでの評価

メインのミールキットはレンチンで副菜のスープは軽く煮るだけなので調理時間は脅威の10分くらいになっています。

好みがわかれそうですが細かい挽肉のビビンバは淡泊な味わいでヘルシーです。

メインが淡泊な分、香り豊かなえびわんたんは相性が良いと思いました

適量という感じですがモリモリ食べる人だと味わいも含めて少し物足りないかもしれません。

ラタトゥイユハンバーグ他2品

パルシステムのラタトゥイユハンバーグとほうれん草のコンソメスープ、じゃがいもとマカロニのサラダ(時短ごはんセット)
※写真は見栄え用に添え物を追加しています

メニュー

  • ラタトゥイユハンバーグ
  • じゃがいもとマカロニのサラダ
  • ほうれん草のコンソメスープ
ウチでの評価

調理時間の目安は平均的な20分で簡単な調理工程になっています。

メインのハンバーグは普通ですがソースのラタトゥイユはとても美味しいです。

コンソメスープとマカロニサラダという組み合わせは子供も喜びそうに思います

ちなみにラタトゥイユハンバーグは3人前のミールキットなので2人だとハンバーグ1つが翌日に持ち越しです。

キャベツと豚肉のガーリックスープ蒸し他1品

パルシステムのパルシステムのキャベツと豚肉のガーリックスープ蒸しとかぼちゃとヨーグルトのマッシュ(時短ごはんセット)
※写真は見栄え用に添え物を追加しています

メニュー

  • キャベツと豚肉のガーリックスープ蒸し
  • かぼちゃのヨーグルトマッシュ
ウチでの評価

調理時間の目安は平均的な20分で単純ですが少し工程が多めに感じます。

メインのガーリックスープ蒸しは豊かなガーリックの香りですが味わいは意外に優しい感じです。

メインのスープ蒸しがそれなりのボリュームだったので2品ですが適量だと思います

ちなみに味付けは自分でするので再現することも出来る献立です。

【パルシステムの時短ごはんセットの口コミ・評判は?

続いてはちまたの口コミもチェックしてみたいと思います。

Ⅹ(旧ツイッター)を見るとほとんどがポジティブな意見でした。

夕飯に時間を費やせない方々から愛用されているのがわかります

とは言え賛否はあったのでどちらの意見もピックアップして紹介したいと思います。

悪い口コミ

時短ごはんセットは簡単に調理出来るのが魅力の1つだと思います。

でもお料理が苦手な人にとっては難しいと感じる献立もあるようです

良い口コミ

良い口コミで多いのは便利で美味しいという意見です。

時短ごはんセットは夕飯1食の適量を作れるので個人的にもかなり良いサービスだと感じています。

自分では思いつかない創作的なレシピがあるのも魅力的。

創作料理だけどちゃんと美味しいですからね

パルシステムの時短ごはんセットはこんな人におすすめ(まとめ)

長々とパルシステムの時短ごはんセットについて紹介してきましたがまとめると!

こんな人におすすめです!

  • 共働きで夕飯に時間をかける余裕がない
  • 子育てに忙しくてなかなか手が空かない
  • シルバー世代でちゃんと食事を作るのが大変になってきた
  • 料理が苦手で出来れば作りたくない

時短ごはんセットがミールキットより優れていると感じるのは1食分をしっかりブランディングしている点です。

副菜も含め適量になるような夕飯を作れるので、あと1品にお金や時間を費やす必要がありません。

単品のミールキットのように付け足しに何を作ろうか考えなくて良いのはポイントですよね

\ 加入がまだならまずはおトクに /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次