ヨシケイは悪い評判もある?利用者100人に聞いたリアルな口コミ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヨシケイは悪い評判もある?利用者100人に聞いたリアルな口コミ!(写真)

この記事ではヨシケイの食材宅配が利用者にどれくらい評価されているのか私見を交えつつ紹介しています。

まずは現在又は過去にヨシケイを利用した人100人にアンケート調査を実施したのでその口コミから紹介したいと思います。

どんな点を気に入っていて、もう少しという部分がどこなのか色々聞いていますよ

加入を検討する前情報として参考にしていただければと幸いです。

\ はじめての週はおためし価格の半額キャンペーン実施中 /

ヨシケイとは?

全国で利用できるヨシケイはミールキット専門の宅配サービスです。

プランが多くニーズに沿ったものを選べます。

毎日配達で送料無料、価格帯も比較的リーズナブル。

家計の負担を抑えつつ手間を減らしたいならぴったりのサービスです。

目次

ヨシケイの特徴

ヨシケイのミールキットの材料と出来上がりの写真(白身魚の炭火焼しょうゆだれ)

特徴

多様なコースで好みにあったミールキットを選べ、値段も比較的リーズナブルです。

  • 毎日異なるメニューで飽きることなく利用出来る
  • ミールキットとしては利用しやすい価格帯

ヨシケイはひと言で表すと庶民的なお値段で利用出来る宅配ミールキットです。

配達料が無料で毎日届けてもらえるのも大きなポイントだと思います

項目 ヨシケイ
エリア全国
入会金・年会費無料
料金(配達料)無料
配送頻度毎日
メニュー豊富
価格帯普通
安全基準独自の添加物基準
食材の産地外国産もあり
支払方法口座引き落し、クレジットカード
ヨシケイの特徴

こちらは項目ごとにヨシケイを評価した一覧です。

注目すべき点はお金の負担に関する項目、配達料無料で価格帯もミールキットとしてはリーズナブルだと感じます。

ココがポイント!

  • 多様なプランがあり、毎日違うメニューが届くのでマンネリ化を防げる
  • ミールキットとしてはリーズナブルな価格帯
  • 送料無料なのに注文した日は毎日届く
  • 値段はお手ごろだが外国産の食材も含まれている
  • 添加物は独自基準を設けて厳しく管理されている
  • はじめての注文はキャンペーン価格になる

ヨシケイの宅配は悪い評判もある?利用者100人に聞いたリアルな口コミ

ヨシケイについて100人にアンケート目次

ヨシケイの評判について、まずはユーザー100人に聞いたアンケート結果から紹介したいと思います。

選んだ理由や満足感など、利用者の声は加入を検討する際の有力な情報になりますよね

食材宅配のサービスは数多くあり、ヨシケイは1つの選択肢でしかありません。

その中でなぜヨシケイを選んだのか、魅力や期待外れだった点など飛び交う意見をまとめたのが今回のアンケートです。

ヨシケイを選んだ理由は何?

100人に聞いたアンケート結果「ヨシケイを選んだ理由は何?」の棒グラフ

ヨシケイを利用しようとした理由は人によって様々。

その結果で多かったのは一番多かったのは「調理が簡単そう」という理由でした。

私も実際に使ってみてかなり調理がラクだと感じましたよ

また、知名度があるので安心出来るという声も多かったです。

尚、アンケートは複数回答可で以下の選択肢から選んでもらっています。

選択肢
  • 知名度(他を知らなかったから)
  • 値段が安そう
  • 調理が簡単そう
  • 美味しそう
  • 安全基準がしっかりしていそう
  • メニューが豊富そう
  • 親や友達が使っていた
  • その他
結論

アンケートでは調理が簡単そうでヨシケイを選んだ人が多かった

食材の味や質を評価するなら何点?

100人に聞いたヨシケイのアンケート結果「食材の味や質を評価するなら何点?」の棒グラフ

ヨシケイの満足感を示すうえで大きなポイントになるのはやっぱり美味しさだと思います。

そこで今度は食材の質や美味しさについてのアンケート結果を紹介したいと思います。

グラフでもわかる通り、結果は66%が満足以上、普通と答えた人も合わせると95%です。

具体的なコメントもいただいているので紹介したいと思います。

クラウドワークスによる独自アンケートの抜粋

スクロールできます

必要な量を届けてくれて、にんじんとかを切っておいてくれるだけでものすごくありがたいのに、とにかく味がおいしいです!

スーパーで買う味付けされてる冷凍の商品は、お肉が霜臭かったりすることがありますが、ヨシケイさんのは臭くもなくでベストな味付けで美味しいから。

栄養バランスが良くて美味しい。手頃な価格。母が利用していたので使うようになったが、かなり便利だと感じている。

配達してくれるのでスーパーに行く手間が省けるし、スーパーで余計なものを買わなくて済むのでとても助かっています。

メニューを考えなくていい楽さと、自炊では買わない野菜や食品、作らないような料理を食べられるので満足はしていました。全体的な料理の色味もあって良かったです。何より、自炊より野菜を摂取できていました。

どれも安定した美味しさがあり、概ね満足している。食材の産地が表示された紙も毎回入っていて、質のよさを感じた。

簡単なのに美味しいし野菜も新鮮でした。何より料理のレパートリーが元々少ないのでいろんな料理に挑戦できるのがありがたいですし、本当に味よし見た目良さで最高です。

調理に手間がかからずに時間短縮でき、メニューも複数選べるので気軽に利用しやすい。食材も状態が良く安心できる。

献立のコースが豊富で家族構成によって選べるところが良いと思います。カット済の食材と調味料を混ぜるだけのコースが簡単で調理時間も短縮できました

毎回新鮮な食材が届き、簡単に美味しい料理が作れるので、非常に満足しています。レシピもわかりやすく、家族全員が楽しめます

毎日の献立に悩んでいたので利用しましたが味も良くて時短にもなって大満足の内容でした。美味しくて質も良いと思います。

“質は、鮮度、栄養バランスが良かった。
また、カット済み食材や調味料付きのキットもあり、料理の手間を減らせて良かった。

しかし、味が万人受けな感じなので、調味料を使って自分で調整する必要を感じた。”

結論

全般的に美味しいという評価が多い。

毎日届くので鮮度の良い野菜などを食べられることも高評価のポイント。

私も期待していた以上に美味しいメニューが続いたので今ではかなり信頼して使っていますよ

食材の価格は量や質に対して妥当に感じる?

100人に聞いたヨシケイのアンケート結果「食材の量は価格に対して妥当に感じる?」の棒グラフ

コスパについては妥当という意見が半数近くで、若干高いと感じる割合は34%でした。

個人的な感想で言うとミールキットでこの値段ならかなり使いやすいサービスなのではないかなと思っています。

ヨシケイを使う週ってホントに買い物しない感じなので余計な出費を抑えられるのもポイントですよ

クラウドワークスによる独自アンケートの抜粋

スクロールできます

野菜は余ることもあり、冷蔵庫に保管して別の料理に使うことが出来て良かった。スーパーで野菜を買わなくなった。

ちょうど良い量で価格も切ってあることや量を考えたらそんなに高いとは思わなかったから。買いに行く手間もないから。

プチママコースの2人分を注文して3人(夫婦+小学生の息子)で食べていますが、ちょうどよいです。日によっては、ヨシケイのメニューに市販のコロッケ等を足しています。

ヨシケイのミールキットは量と質に対して妥当な価格だと感じています。手軽さと便利さを考慮すれば納得です。

味や質は満足していますが、1人分の量としてはやや少ないと感じることがあり、価格と量のバランスをもう少し改善して欲しいと思います

コストパフォーマンス的にはまあまあいいかなという感じであり、量も値段の割にはやや満足できる感じだと思いました。

1人分としての量も程よく十分満足出来るボリュームがあったので、他に作らなくても足りるくらいで丁度いい

これは好き!と思ったものは量が少なくボリュームの割にはちょっと高めかな、と思いました。いつも2人前で注文していましたが副菜などの野菜系は多い気がします。

価格は安いものの、一品一品のボリュームが少ないため、コスト的には相当だと思う。ただ、価格だけを見れば他社に比べ割安感が大きい。

献立によっては値段の割に少ないな・・・と感じることがあります。牛肉の時は量が少ないです。野菜が少ないと思うときもあります。

たくさん食べる男性のいる家族は少ないと感じるかもしれません。比較的安価なので量は相応だと思います。人数で調整が可能です

妥当だと思います。ただ食べ盛りの子どもが多い、あるいは男性が多い家庭では少ない、コスパが悪いと思うかもしれません。

思っていたより ボリュームは 少ない感じでした。まだ 子供が 小さく 食べるのは 大人だけなので 我慢できました。

メニューにもよるが割高感とボリュームが足りないなと思うことはあるのと、やはり全体の食費は高くなった。自分でイチから揃えたりと買い物に行ったりすることを考えると仕方がないとも思いますが・・・。

結論

コスパとしては概ね満足という回答が多い。

スーパーと比べると少し高いと感じる意見も多いが宅配のミールキットという付加価値から考えて納得できる価格設定という感じ。

ヨシケイを総合的に評価すると良い悪い?

100人に聞いたヨシケイのアンケート結果「ヨシケイを総合的に評価すると良い悪い?」の円グラフ

最後は食材の味や質、コスパなどトータルでの評価です。

総合的にみてヨシケイに満足している人は66%で普通と評価した人を含めると92%に達しました。

アンケートでは調理の手軽さやコスパの良さを評価している人が多かったように感じます

クラウドワークスによる独自アンケートの抜粋

スクロールできます

値段もそこそこで日常的に使うのでもそこまで負担にならない。メニューもわりと食べたいと思えるものが揃ってあり飽きない

野菜を切っておいてくれる、ときにはじゃがいもまで切っておいてくれる、夜ご飯のメニューを代わりに考えておいてくれる、しかもおいしい、和風の合わせだれ(名前なんでしたっけ?)がおいしい

スーパーに行くのが大変なので配達していただけることが本当にありがたいです。また簡単に作れて時短にもなっています。

一番手間がかかるところを考えてやらずに済む上に味も美味しくて、届けてくれるという嬉しいサービスでしかないから。

この値段でもメニューがとても豊富だし、量も多かったりするので子供たちにも人気なのでこの評価を付けました。

子育てをしているとなかなか買い出しにも行けず、メニューを考えて手間をかけて作るのが毎日大変なので、手軽にできて助かっています!

自宅にいながら美味しい料理を楽しめるということでめちゃくちゃ満足しています。毎日違った料理なので飽きることがないというのがいいところですね。

物価が高騰している今、食材を無駄なく使う事が1番だと思っているのでミールキットであればあまり野菜や中途半端な食材も一緒に使えて節約にもつながった。

価格のわりに味も美味しく、忙しい日でも手軽に本格的な食事が摂れるので満足しています!かなり家事の時短になった。

全体としては満足しています。忙しい日でも手軽にバランスの取れた食事が作れる点がとても助かっています。もう少し価格が手頃になればと感じました。

すべて揃っていて1日の材料を届けてくれるのが魅力。自分があまり買わない食材もレシピがしっかりとあって使いやすいのが嬉しい。

毎日の献立に悩んでいたので利用しましたが味も良くて時短にもなって大満足の内容でした。美味しくて質も良いと思います。

値段が割高なのが気になります。もう少し安いと継続しやすいかなと思います。手間などは省けるので魅力的ではありますが。

家まで届けてくれることと、毎日メニューを考えなくてもいい、野菜もちゃんと取れてバランスのいい食事ができるという点で、もう少し安ければさらにいい。

結論

個々で意見は分かれるがコスパや美味しさ、調理の手軽さを評価する人が多かった

実施したアンケートの概要

アンケートの概要

調査方法:クラウドワークスによるインターネットアンケート
対象:ヨシケイの宅配を6か月以上利用したことがある方が対象
実施日:2025年03月07日 ~2025年05月07日
有効回答数:100世帯

現在または過去にヨシケイの宅配を6か月以上利用したことがある方に8問の同一設問でアンケートを実施。

設問内容
  1. 利用できる食材宅配の中からヨシケイを選んだ理由を教えてください
  2. ヨシケイのミールキットについて質や美味しさの満足度は何点ですか?
  3. その評価にした理由を簡単に教えてください
  4. ヨシケイは量や質と比べて妥当な値段に感じますか?(コスパの評価)
  5. その評価にした理由を簡単に教えてください
  6. ヨシケイを利用していて改善して欲しい点や気になった点などあれば教えてください
  7. ヨシケイを5段階で総合的に評価するなら何点ですか?
  8. その評価にした理由を簡単に教えてください
ヨシケイ
総合評価
( 4 )
メリット
  • 送料無料でミールキットもリーズナブルな価格帯
  • 毎日配達なので冷蔵庫がかさばらず包装も少ないのでゴミが少ない
  • 調理の手間を最小限に抑えられる
  • メニューが豊富で飽きが来ない
  • 適度なボリュームでもの足りなさを感じない
デメリット
  • たまに外国産の食材なども含まれている
  • 少し物足りないボリュームのメニューもある

\ はじめての週はおためし価格の半額キャンペーン実施中 /

ヨシケイの口コミ・評判の真相を探ってみた

ヨシケイのミールキットの材料と出来上がりの写真(鶏肉と茄子の甘辛焼き)

アンケートでは感覚的なものさしでヨシケイを評価してもらったと思います。

でもその実感が正しいものなのか、ある程度の裏付けも必要です。

  • ミールキットとしてはリーズナブルな価格帯ってホント?
  • かさばらずゴミが少ないってホント?
  • 調理が簡単ってホント?
  • メニューが豊富で飽きないってホント?
  • ホントに満足できるボリュームはある?

価格帯や調理の手間、離乳食の充実度、料金の差など具体的にどうなのかを確かめたいと思います。

ミールキットとしてはリーズナブルな価格帯ってホント?

ヨシケイのミールキットで作った夕飯

手間なし調理をパッケージにしたミールキットは素の食材に比べたら割高です。

その点、ヨシケイのミールキットは他のサービスに比べてリーズナブルだと思います。

実際に価格帯を比較してみたのがこちらの表。

スクロールできます
価格帯備考
ヨシケイ545~750円副菜付き
あっとごはん600~640円副菜付き
PAKUMOGU600~640円副菜付き
オイシックス770~1,050円副菜付き
コープデリ490~820円副菜付き
パルシステム745~800円副菜付き
おうちコープ250~450円主菜のみ
※値幅は中心的な価格帯を示しています

表は基本的に副菜付きのミールキット(おうちコープは例外)で比較しています。

比べてみるとヨシケイの価格帯は家計に優しいことがわかりますね

ちなみにミールキットを利用してもその他の買い物って意外に必要だったりします。

ただ、個人の感想としてはヨシケイを利用する週ってホントに買い物不要で楽だし経済的です。

結論

ミールキットで比較するとヨシケイの価格帯が安いのは本当だった!

ゴミが少ないってホント?

ヨシケイミールキットの食材が届いた状態の写真(全て使い切れる)

食材宅配は週1で届くサービスがほとんどです。

そのせいか食材の包装がかなり多く、段ボールやプラごみなどが気になります。

その点、ヨシケイは毎日配達されるので包装も仰々しくありません。

その日の食材しか届かないので冷蔵庫のスペースを気にする必要がなく、個人的にかなり好ポイントな点です

結論

毎日配達でゴミが少なく冷蔵庫もかさばらないのは本当だった!

調理が簡単ってホント?

ヨシケイミールキットの食材が届いた状態の写真(カット済みの野菜も多く調理が簡単)

ミールキットが手軽に作れるというのはどのサービスも同じです。

但しトータルで考えるとヨシケイのミールキットは秀でていると思います。

なぜかというとボリュームを含めて1食がしっかりとコーディネートされているからです。

ホントに届いたものだけを調理して終わりというのがポイントですよ

結論

副菜付きで適度なボリュームの食事が出来るためミールキットで調理が完結する

メニューが豊富で飽きないってホント?

ヨシケイの1週間のメニュー表

ヨシケイは毎日異なるメニューで栄養バランスもしっかりと考えられています。

しかもメニューはプランによって異なり、日替わりで違うプランを選ぶことも可能です。

普段選んでいるプランのメニューで苦手そうなものがあったときは、その日だけ違うプランのメニューをチョイス出来るんですよ

メニューの豊富さは疑いようのないレベルなので自分で用意するより格段にバラエティに富んだ食事になると思います。

結論

毎日異なるメニューでプランごとにメニューも違うため、飽きることなく利用出来るのは本当だった!

ホントに満足できるボリュームはある?

ヨシケイのミールキットでちょっと少なく感じたメニューの写真
ヨシケイのミールキットで満足なボリュームだったメニューの写真

ボリュームの感じ方は個人差もありますが、私が感じる限りでいうと適度な量のことが多いです。

実際、我が家だとヨシケイを利用する週は付け足す一品がないので買い物を一切せずに済んでいます。

他社のミールキットだと「ちょっと少ないかな」と感じることも結構あるのでその差は大きいですね

1つだけ補足しておくと、ウチの食事情をベースに考えているので人によっては少ないと感じることがあるかもしれません。

結論

人によって感じ方は違うと思うが個人的には適度な量のミールキットだと思う

\ はじめての週はおためし価格の半額キャンペーン実施中 /

ヨシケイを実際に利用した私の口コミ

ヨシケイのミールキットの材料と出来上がりの写真(しらす生姜めし)

ここからはヨシケイについて個人的に感じたことを紹介していきたいと思います。

その前にちょっとだけ自己紹介です。

この記事を書いた人
後ろ姿のみーちゃん

みうみさ

PROFILE

  • オーガニック野菜アドバイザー
  • 年に150日はミールキットの夕飯生活
  • おうちコープのアンバサダーも5期ほど経験

レシピ投稿しているクックパッドは累計で200万PV突破!

クックパッドのマイキッチンレポート(200万PV達成)

私がヨシケイの利用で首を傾げた点(悪い口コミ)

ヨシケイのミールキットで作った夕飯の写真
  • 稀に外国産の食材も含まれている
  • 少し貧相なメニューに感じることもある

食材の産地

私がスーパーで買い物をする場合、基本的に国産の食材を選んで購入しています。

もちろん食材によって外国産も買いますが、やっぱり産地は気になるポイントです。

その点で言うとヨシケイは外国産のお肉なども使われるので少し気になることがあります。

ただ食材の大半は国産で占められており、過度に反応するほどでもありません。

気になる点を強いて挙げるなら「外国産も中には混じっている」程度の感じですよ

ちなみに野菜は産地表がメールで届くので安心です。

少し貧相に感じることもある

ヨシケイの副菜で多様されているのがハムやカニカマ。

サラダやちょっとした野菜炒めなどの副菜に多様されているイメージです。

これらの副菜は普通に美味しいのですが、自分ならハムじゃなくてお肉を使うだろうなというメニューがあったりします。

副菜の野菜炒めとかなのでわからなくもないチョイスなんですけどね

私がヨシケイの利用で気に入った点(良い口コミ)

ヨシケイのミールキットの材料と出来上がりの写真(アスパラの肉巻き)
  • 毎日届くので冷蔵庫がかさばらない
  • 送料がないので注文金額を気にする必要がない
  • 置き配してくれるので留守に出来る

毎日届くので冷蔵庫がかさばらない

「その日の食材がその日に届く」

このシステムは本当に大きなアドバンテージだと思います

食材宅配って週1でどさっと届くのが基本なので冷蔵庫のスペースを管理するのが結構大変です。

しかも週1だと包装がしっかりされているのでゴミも多く出るのがデメリット。

その点、ヨシケイはその日の食材だけ届くので新鮮だしゴミも少なく冷蔵庫のスペースを気にする必要もありません。

個人的にはこの違いでヨシケイがかなり気に入りました。

送料がない

「毎日届けてくれるのに送料がないって神ですか?」

ヨシケイは注文金額によらず送料無料のシステムです。

普通どの食材宅配も注文金額によって送料がかかるシステムになっています。

ヨシケイ以外だと送料を無料にするために一定の注文金額にしようとするので面倒なんですよね

その点、ヨシケイは毎日届けてくれるのに送料が無料というありがたいシステムになっています。

置き配可能

ヨシケイは自社配送なのでコープなどと同様置き配を頼めます。

受け取りを心配する必要がないのは安心材料。

そしてここでも毎日配送の恩恵を感じる場面があります。

何かと言うと冷蔵庫へ仕舞わずに済むという点です。

保冷がしっかりされていてその日の食材だけが届くからこその利点だと思います

私の個人的な評価は90点

ヨシケイのミールキットの材料と出来上がりの写真(チキンカツ)

外国産のお肉が稀に入っている点は少し気になりますがそれ以外はかなり良いサービス。

とにかく良いのは毎日届くことです。

配達が毎日だとメリットはもりだくさん!

  • 新鮮な食材を食べられる
  • 冷蔵庫のスペースを気にする必要がない
  • プラごみも少なくてスッキリ

置き配も可能なので受け取りの心配がいらないのも便利な点です。

\ はじめての週はおためし価格の半額キャンペーン実施中 /

ヨシケイのSNSでの口コミ・評判

評判は良い?それとも悪い?

ここまでヨシケイについて、アンケートや私の感じたことを紹介してきましたが、もう少し違った意見もあるかもしれません。

SNSでも賛否あったので気になる口コミをいくつかピックアップしてみました。

食品に味や質に関する口コミ・評判

味や品質、鮮度など食材に関する評判は、SNSで見る限り高評価の割合が圧倒的に多い印象です。

ただ、味覚は感じ方もそれぞれなので中には厳しいご意見もあったので包み隠さず紹介したいと思います

悪い口コミ

良い口コミ

価格に関する口コミ・評判

ヨシケイはスーパーを比較対象にすると割高に見えるかもしれません。

でも手間なく調理できるミールキットが自宅に届くので付加価値も高いと思います。

宅配のミールキットで比べるとリーズナブルという感じです。

付加価値をどう評価するかで価格に対する見方も変わると思いますよ

高いという口コミ

値段を見て高いと思っても便利な点を考慮するとまあ許容範囲というような口コミです。

個人的には他の食材宅配と比べても良心的なお値段に感じます

値段は妥当という口コミ

全てをヨシケイで賄えるので無駄な買い物をする必要がないというご意見です。

実際私もヨシケイを頼む週ってほとんど買い物にいかず、スーパーで回収してくれるペットボトルが溜まってしまいます

調理の手軽さに関する口コミ・評判

簡単調理はヨシケイの真骨頂。

SNSでもかなり好意的なコメントを見かけます。

ヨシケイに関するQ&A

ヨシケイのミールキットの材料と出来上がりの写真(おろしポン酢で食べる麦とハーブの三元豚ヒレカツ)

ここまでヨシケイの口コミ・評判を紹介してきましたが、まだ気になる点もあるはずです。

そこで「ヨシケイのココはどうなの?」と思うような点についても解説したいと思います。

ヨシケイは毎日注文しないといけないの?

毎日注文する必要はありません。

必要な日だけ注文すれば良いのでライフスタイルに合わせて利用出来ます。

尚、コースによっては1週間分をまとめて注文すると割引になってお得です。

ヨシケイの商品に消費期限はある?

冷蔵で配達されるミールキットや食材は、配達日を含めて2日以内に消費することが推奨されています。

加工品や冷凍の商品についてはパッケージに記載された期限です。

ヨシケイの配達は時間指定できる?

配達時間の指定は基本的にできません。

配達は地域ごとの決められたルートと時間帯で行われており、通常は午前10時から午後5時の間です。

初回注文時に担当のスマイルスタッフから目安の配達時間が案内されます。

尚、不在時に置き配の対応も可能です。

ヨシケイのミールキットは調味料も付いている?

しょうゆ、みそ、鶏がらスープの素など基本となる調味料は各ご家庭で用意する形です。

但し、ナンプラーや調合されたタレなど一般的でない調味料は付いてきます。

ヨシケイを利用すると月にいくらかかる?

月にいくらかかるかは家族構成や利用の仕方によって変わりますが価格帯はコースごとで概ね一定です。

食彩、キットde楽以外のコースは1週間分をまとめて注文すると5%の割引となります。

また、利用人数によって単価が異なり、多いほど割引される仕様です。

2025年7月14日週の金額を例に週5で利用した場合、次のような試算となります。

コース1人1食あたりの料金1ヶ月の料金
カットミール686円31,556円
プチママ637円29,302円
定番679円31,234円
食彩789円36,294円
キットde楽828円38,088円
ゆう雅760円34,960円
しき菜537円24,702円
Yデリ868円39,928円
※2人前を5日間コースで月に23日利用した場合で試算

実際は日によって単価が若干異なるため、試算とぴったり一致することはありません。

また利用人数による単価の違いは大きく、4人前で試算するとかなり安く収まります。

まとめ

ヨシケイのミールキットの材料と出来上がりの写真
  • 今日はなに作ろう?
  • スーパーで買い物しないと・・・
  • 帰ってくるなり早く夕飯作らなきゃ

こんな大変な思いをしているのに感謝の言葉もなく、文句など言われようものならムキーって感じですよね

その負担を減らしてくれるのがヨシケイのサービスです。

メニューを選ぶだけで買い物いらず、簡単調理なのに美味しくて栄養のバランスも考えられています。

注文した日は毎日配達してくれて送料無料、価格帯も食材宅配で比べるとリーズナブルです。

「今日は何にしよう」という毎日から解放されると、心と時間にゆとりが出来て自然と笑顔が増えると思います

\ はじめての週はおためし価格の半額キャンペーン実施中 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
PROFILE
  • 自分を大切にするために始めた食材宅配サービス
  • この便利さを沢山の人に伝えたいと思いブログをはじめる
  • 色んな食材宅配の体験から良し悪しを紹介
  • おうちコープのアンバサダーも5期ほど経験
  • 神奈川在住で大学生の娘がいる平凡な主婦

簡単なお料理を追い求めて今ではクックパッドや暮らし二スタなどにレシピ投稿もしています。

目次