今回の記事ではコープで販売されている「北海道のフレンチフライポテト」を実食レポートしたいと思います。
まずは1口食べた感想をお伝えすると…
「うん!コレは普通に美味しいね」
個人的に言うとフライドポテトはこれまでハズレをひいた記憶がないかもしれません
それくらい定番の商品で色んなところに売られています。
別の言い方をするとユニークさを作りにくく、差別化が難しい商品です。
ですので感想も少しありきたりになってしまいそうですが、少しでも特徴を伝えられたらと思っています。
コープの【北海道のフレンチフライポテト】を実食レビュー
本日のお題はコープで販売されている「北海道のフレンチフライポテト」です。
フライドポテトは定番の名わき役といったイメージですね
ちなみにフレンチフライとフライドポテトは同じ料理で違いはありません。
私は何となくフライドポテトという言い方に馴染みがあるようです。
ポテトは子どものおやつから大人のおつまみまで様々なシチュエーションで食べられます。
北海道のフレンチフライポテトの商品概要
コープのフライドポテトは全部で4種類ありカットの方法や原産地などが異なります。
今回はクリンクルカットで北海道産のフライドポテトを購入しています
商品名 | 北海道のフレンチフライポテト |
---|---|
価格 | 税込194円 |
内容量 | 350g |
調理時間目安 | 調理方法によって異なる(2分~15分) |
製造元 | 株式会社パイオニアフーズ |
なお、販売価格は各コープで若干違います。上記は神奈川、静岡、山梨で利用できるおうちコープで買った場合のお値段です。
冷凍加工されている商品で賞味期限は540日とかなり長持ちです。
製造元は北海道にある㈱パイオニアフーズでプライム市場に上場する丸大食品㈱のグループ企業です。
アレルギーや原材料の産地、添加物などはこちらを参考にしてください。
参考:日本生活協同組合連合会 商品情報 北海道のフレンチフライポテト
北海道のフレンチフライポテトの調理
調理方法はフライパン調理、油で揚げる、オーブントースターの3通りです。
トースターは一番簡単ですが時間がかなり長くなるというのが問題点。
トースター | 100g | 200g |
---|---|---|
600w | 9~13分 | 11~15分 |
800w | 8~12分 | 9~13分 |
1,000w | 7~10分 | 9~12分 |
その点フライパン調理や油で揚げる場合の調理時間は100gで2~3分程度と短時間です。
今回はフライパン調理で作ってみることにしました
大さじ1杯の油をひいたらポテトを入れ中火で加熱します。きつね色になるまで火を通したら完成です。
こんがりときつね色になったポテトをお皿に盛り付けて出来上がり。
味は付いていないのでお好みで塩や胡椒をかけるかケチャップなどディップを添える感じです。
ちなみに今回のフライドポテトは波状になったクリンクルカットです。
クリンクルカットは表面積が多いのでカラッと揚がるのが特徴なんですよ
北海道のフレンチフライポテトを実食
ビールを注いだらお待ちかねの実食です。
コレは安定の美味しさでビールとの相性も抜群。
サクサク感はそれほど強くなく、どちらかというとホクホクとしたポテトという印象です。
細身のポテトと違って1本が太いフライドポテトはジャガイモ感をしっかり味わえます
「ゴクッゴクッ!サクッ!」とりあえずの1品でビールと一緒に食べれば、一気に喉と胃袋が満たされる感じです。
レビューの行方は酒飲み目線になってしまいましたが付け合わせにも重宝する一品。
お弁当の隙間を埋める一役も買ってくれる万能のメニューと言えます。
項目 | 評価 |
---|---|
総合評価 | |
味や風味の評価 | 軽くサクッとして中はホクホクの美味しさです |
コスパ | 1袋350g入りで194円はお安いです |
調理の手間 | 3通りの方法は簡単ですが油を使うと少し面倒 |
フライドポテトは大体のご家庭で常備しているのではないかなというくらいメジャーな1品。
差別化が難しい分、値段や量で選ぶという人も多いと思います。
その視点で考えてもかなりお得な方じゃないでしょうか?
ちなみにイオンネットスーパーではフレンチフライドポテトが360gで247円でした(2023年5月12日現在)
【コープ】北海道のフレンチフライポテトのあとがき
今回はコープで販売されている北海道のフレンチフライポテトを実食してレビューしています。
差別化の難しい商品ですが北海道のフレンチフライポテトは1本が太いのでジャガイモ感をしっかりと味わえます
ビールのおつまみや付け合わせ、お弁当の隙間を埋める1品など使い方も様々です。
コスパ的にも優れた北海道のフレンチフライポテトはストックしておくことをおすすめします。
最後に評価をまとめておくと!
- 軽くサクッとして中はホクホクの美味しさです
- 1袋350g入りで194円は良コスパ
- 調理方法は3通りで簡単です
- 油を使う調理は少し手間が増えてしまいます