今回の記事ではコープで販売されている「国産ポークあらびきウインナー」のお弁当を作ってレビューしています。
まずは簡単にウインナーの感想から…
はじけるようなパリパリの皮で中はジューシーな本格ウインナーという感じです。

ま味成分は入っているので無添加ではないですが発色剤は不使用で必要最低限に抑えています
ウインナーを使うお料理はとても多く冷蔵庫の主みたいな存在です。
今回は少し張りきってウインナーをお花に見立てたお弁当を作ってみました。
このレビューを見て気になったら是非試してみてください。
コープの【国産ポークあらびきウインナー】を実食レビュー

今日作るのはコープで販売されている「国産ポークあらびきウインナー」のお弁当です。
ウインナーと言えば冷蔵庫に常備するご家庭も多いと思います。

そのままでも美味しいですし、色んなメニューの食材としても使えますよね
多彩な使い方が出来るので温め方もボイルにフライパン、レンジなど色々です。
今回はウインナーの肉巻きを作ったのでフライパン調理をしています。
国産ポークあらびきウインナーの商品概要


国産ポークあらびきウインナーは伊藤ハム米久プラント株式会社で製造されています。

千葉と兵庫の2工場で製造しているので購入するコープによって分けられているようです
| 商品名 | 国産ポークあらびきウインナー |
|---|---|
| 価格 | 税込431円 |
| 内容量 | 85g×2 |
| 調理時間目安 | 加熱方法によって異なる |
| 製造元 | 伊藤ハム米久プラント株式会社 |
なお、販売価格は各コープで若干違います。上記は神奈川、静岡、山梨で利用できるおうちコープで買った場合のお値段です。
またおうちコープの国産ポークあらびきウインナーは柏工場(千葉)が製造元となっています。

冷凍加工されている商品で賞味期限は15日となっています。
アレルギーや原材料の産地、添加物などはこちらを参考にしてください。
参考:日本生活協同組合連合会 商品情報 国産ポークあらびきウインナー
国産ポークあらびきウインナーの調理
今回のお弁当は少し張りきってしまったので10分~15分くらいの調理時間が必要です。

お弁当を詰める直前での調理は肉巻きくらいですけどね
ちなみにウインナーをそのまま食べるときの温め方は3通りです。
| フライパン | ボイル |
|---|---|
| 中火で約2分 | 約3分 |
| 電子レンジ | 500w | 600w |
|---|---|---|
| 3本 | 約20秒 | 約20秒 |
| 6本 | 約40秒 | 約30秒 |
ウインナーはそのままでも美味しくいただける万能の食材です。
でも今回はちょっと背伸びして見栄えも良く出来たらというお弁当を作っています

ウインナーの肉巻き弁当のおかずたち
- 国産ポークあらびきウインナーの肉巻き
- アスパラの肉巻き
- 赤玉ねぎのピクルス
- にんじんのラペ
- 味付けたまご
- ブロッコリー
- プチトマト
上のおかずで作り置きなのは味付けたまご、にんじんのラペ、赤玉ねぎのピクルスです。
お弁当を詰める直前で作ったのは2つの肉巻きで一番の見せどころになっています。
あとは盛り付けをしただけなので調理時間は10分~15分くらいです。
肉巻きの材料
- 豚のバラ肉3枚
- しそ5~6枚
- ウインナー5本
- アスパラ2本
今回はウインナーとアスパラを肉巻きにしたお弁当です。
まずはバラ肉に塩コショウをふってからしそをのせウインナーをのせて巻いていきます。

ウインナーの肉巻きが巻けたらボイルしたアスパラも肉巻きにします。
肉巻きを作ったら中火で加熱する面を変えながら焼き色を付ける感じです。
焼き上がったらウインナーの肉巻きは断面が見えるように切ります。


後は作り置きしておいた他の材料と肉巻きをお弁当箱に詰め込んで完成です。

⑪今回はちょっと手間をかけてしまいましたがウインナーの肉巻き弁当の完成です。


ちなみに味付けたまごはおうちコープの味菜卵を使っています
国産ポークあらびきウインナーを実食レビュー
今回のお弁当はレビューのために作ったので1時間ほど置いてから食べています。
もちろん実際に子供が持っていけるようなお弁当の中身です。

傷まないように汁気のないおかずを選んで葉モノは殺菌効果のあるしそを使っています

ちょっと手をかけたお弁当になってしまいましたがそれでもお弁当を詰める時の調理時間は10~15分程度です。
まずは本日のメインディッシュとなるウインナーの肉巻きからいただいてみます。

よく茶色は美味しいと言いますがお肉×ウインナーはまさにそれ!
バラ肉とウインナーのパリッと食感で複雑な歯ざわりを作り出しています。
バラ肉とウインナーの旨味がジュワーと広がって美味しいです。
しその風味とジューシーな旨味が軽い塩気と相まっています。
発色剤は不使用なので顔色は悪いウインナーですが旨味は抜群です。
| 項目 | 評価 |
|---|---|
| 総合評価 | |
| 味や風味の評価 | パリッとした食感とジューシーで味わい深いウインナーを楽しめます |
| コスパ | 12本で431円ならそれなりのコスパです |
| 調理の手間 | 加熱方法によりますが数分で出来る簡単調理 |
値段は有名なあらびきウインナーと比べて高くありません。
美味しさは個人的に言うとかなり上位のウインナー。

食べる機会の多いウインナーは味の違いにも気づきやすいですよね
発色剤を不使用にして添加物を控えめにしているのも好印象。
ウインナーを買うならコープの「国産ポークあらびきウインナー」はおすすめです。

コープの商品はInstagramでも紹介しています
【コープ】国産ポークあらびきウインナーのあとがき

今回はコープで販売されている国産ポークあらびきウインナーをお弁当のおかずにしてレビューしています。
ウインナーはそのままでも美味しいですし色んなメニューにも使える万能食材。

でもそれだけで食べるのはレビュー的にどうかと思ったので今回は少し見栄えを工夫していみました
このウインナー、発色剤は使っていないので顔色は悪いのですが味はとても美味しかったです。
パリッとした食感とあらびきのジューシーな旨味で味わい深いウインナーを楽しめます。
卵料理やおうちチャーハンなど使い方は無限大。
美味しくてコスパの良いウインナーをお探しならコレおすすめです。

- パリッとした食感とジューシーで味わい深いウインナーを楽しめます
- 12本入り400円強なのでコスパも悪くありません
- 加熱方法によりますが数分で出来る簡単調理
