コープデリの宅配は悪い評判もある?100人に聞いたリアルな口コミ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事ではコープデリの食材宅配がユーザーにどれくらい評価されているのか私見を交えつつ紹介しています。

まずは現在又は過去にコープデリを利用した人100人にアンケート調査を実施したのでその口コミから紹介したいと思います。

もちろん至らない点も多々あると思いますが満足な部分も多いので評価が分かれてしまうポイントを見つけてもえらえたら幸いです。

どんな部分が至らないのかを含め前情報として参考にしていただければと思います。

ちなみに現在期間限定でめっちゃお得なキャンペーンを実施中です。

2025年2月22日から4月18日までなので興味があれば今が絶賛大チャンス中になっています。

\ 今だけ85%の特大割引中 /

コープデリとは?

東京・千葉など1都7県で利用できるコープデリは組合員が335万世帯を超えるメガ生協です。

連合会別の規模では1番大きな生協で人気の高いことがわかります。

品数が多く比較的安い価格帯なので庶民派生協の筆頭格。

ミールキットや離乳食も充実し、共働きや子育て世帯にも人気です。

目次

コープデリの特徴

コープデリのおためしセット・1dayセットの写真

特徴

品数の多さと庶民的な価格帯が最大の強み。

  • 食材から日用品まで約6,000品を扱っていてスーパーが不要なレベルの品揃え
  • 価格帯はスーパーと同じか若干高い程度で庶民的

コープデリはひと言で表すと庶民的な生協でネットスーパーに近い印象です。

配達料が安く価格帯もスーパーに近いので利用しやすいと思います

取り扱う商品は食材や日用品など、合わせると6,000品以上。

食材の安全性は一部食材宅配のような独自基準を設けず、基本は国の安全基準に沿っています。

項目 コープデリ
エリア東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟
出資金500~1,000円
※地域によって異なる
※退会すると返金される
料金0~220円
※地域によって異なる(無料条件あり)
割引制度かなり充実
品数約6,000品
価格帯スーパーに近い
離乳食かなり充実
安全基準国の基準に準ずる
注文方法5通り
支払方法口座引き落し
※指定日お届けコープのみクレジット払い
コープデリの特徴

他のコープやスーパーと比べた評価を〇×で一覧にしたのがこの表です

コープデリは他のコープと比べ、値段に関する項目が総じて良い評価となります。

ココがポイント!

  • 品数がとても多く食卓のマンネリ化を防げる
  • 商品はスーパーに近い価格帯
  • 子育て世帯やシルバー世帯など割引内容が充実
  • 離乳食は豊富でとても便利
  • 週3日以上でミールキットの定期コースもある
  • 加入前におトクなお試しセットを利用できる

コープデリの宅配は悪い評判もある?利用者100人に聞いたリアルな口コミ

コープデリについて100人にアンケートの写真

コープデリの評判について、まずはユーザー100人に聞いたアンケート結果から紹介したいと思います。

選んだ理由や満足感など、利用者の声は加入を検討する際の良い情報になりますよね

コープは各エリアに複数あり、コープデリは選択肢の1つでしかありません。

また、食材宅配という枠に広げて考えるとその選択肢は更に広がります。

その中でなぜコープデリを選んだのか、魅力や期待外れだった点など飛び交う意見をまとめたのが今回のアンケートです。

コープデリを選んだ理由は何?

100人に聞いたアンケート結果「コープデリを選んだ理由は何?」の棒グラフ

コープデリの加入は深く考えずに選ぶ人もいれば熟考して決めた人もいるはずです。

その結果で多かったのは知名度や親・友人が使っていたことでした。

裾野の広いユーザーがいるので多くの人に認知されており、信頼性の高さは群を抜いていますね

また離乳食の充実や品揃えも選んだ理由に大きく寄与しているようです。

尚、アンケートは複数回答可で以下の選択肢から選んでもらっています。

選択肢
  • 知名度(他を知らなかったから)
  • 値段が安そう
  • 離乳食が充実していそう
  • 添加物など基準がしっかりしていそう
  • 品揃えが豊富に見えた
  • 親や友達が使っていた
  • その他
結論

アンケートでは知名度などから信頼性を頼りにコープデリを選んだ人が多かった

食材の味や質を評価するなら何点?

100人に聞いたコープデリのアンケート結果「食材の味や質を評価するなら何点?」の棒グラフ

コープデリの満足感を示すうえで大きな要因となるのが納得できる商品であることです。

そこでまずは食材の質や美味しさについてのアンケート結果から紹介したいと思います。

グラフでもわかる通り、結果は74%が満足以上、普通と答えた人も合わせると98%です。

但し、具体的なコメントを見てみると5段階評価で見るほど一辺倒ではありません。

クラウドワークスによる独自アンケートの抜粋

スクロールできます

さまざまなものを食べましたが、どれも美味しく冷蔵冷凍系もしっかりと鮮度を保って配達されてくるので質も良く美味しいです。

簡単な調理で済むのに、味がとても美味しいものが多く、家族からも評判が良いから。子供からもよく「これまた買って」とおねだりされる商品もよくあるから。

冷凍でそのまま使える離乳食キットが多いので、負担がかなり軽減されたから。また、週1,2回はミールキットを使って普段1から作らないような料理を手軽に作れるから。

コープの食品は品質がとても良く、商品の説明もきちんとされていて安心します。とても美味しいと思います。

離乳食で使えるものを購入したのですが子供もパクパク食べて便利なものばかりでした。野菜も新鮮で価格もそこまで高く無く良かったです。

色々なジャンルの商品が揃っているので、満足してしています。近所のスーパーで買うより値段は高めですが、味も美味しいものが多く、安心できるので満足しています。

子供用の離乳食類が結構揃っていて、子供が美味しく食べてくれていたから。また他の商品もおいしかったです。

野菜や果物、生鮮食品が新鮮でどれを注文してもおいしいです。ミールキットもありこちらもおいしくて満足しています。

友達の紹介で利用を開始しましたが、想像していたよりも質はいいですし、いつでも安心して食べられます。値段も量にも種類にも満足しています。

不味いわけではないのですが何か足りない感じがして自分で味を足したり材料を足したりしていただくことが多いです

添加物や品質、身体によさそうな物ばかりだと期待していたが、案外そうでない物も多いため。国産が多いイメージだったが、物によっては外国加工で味が濃い。

ものによって善し悪しが分かれる。新鮮さを求めるならばスーパーにいくほうがいい。冷凍食品をメインに購入しているのでそれなりかなと思います。

結論

商品によりけりという意見もあったが全般的に美味しいという評価が多い。

質については添加物を気にする意見も散見された。

肉や魚について評判が2分している印象ですが全体としては美味しいという言葉が多くありました。

食材の価格は量や質に対して妥当に感じる?

100人に聞いたコープデリのアンケート結果「食材の量は価格に対して妥当に感じる?」の棒グラフ

値段に対する食材の量は厳しめのご意見が多くなっています。

高い又は少し高いという意見が47%を占め、普通と答えた人を合わせると87%に上ります。

基本的にコープデリは他の生協より安い印象です。

ところが量と比較したコスパで考えると割高に感じている人が多い結果となりました。

クラウドワークスによる独自アンケートの抜粋

スクロールできます

仕事をしていて帰りにスーパーに行き買い物するのがしんどくて仕方なかったし、断然安くて便利だったしメニュー考えるのが無いのが良かったです。

離乳食は作るのに非常に手間がかかる為、その手間を考えたらコープデリの冷凍離乳食は非常に安く感じられた。

お肉類は少し高いかなと感じますが、その他の野菜や魚などはスーパーとそんなに値段が変わらず、量もあるため。

料金に対して量は少ないと思います。価格高騰もあって余計にそう思います。卵はお安いかなとは思います。

そこまで値段が高くもないし安くもないしとゆう感じかなと思いました。量もそこまで少ない訳じゃないので3にしました。

安いとは思いますが、量がそれなりに多いかと言われるとそれはそうでもないかと思います。割高ではあるかも。

ものによるのですが、骨抜きのサバの味噌煮などは高いけど子供に対して骨をチマチマ取ってあげる必要なく、手間を考えると安いと感じます。しかしジュース等は高いなと感じます。美味しくて安全なので買うのですが値段の面では考え方によっては高いのかもしれません。

自宅に配達してくれる事も踏まえると現状の量で今の価格設定は妥当だと思います。ただ昨今の物価高の影響なのか同じ商品でも以前よりも明らかに小さくなった物や少なくなった物が散見されるのは寂しいです。

品質や内容量をみると、そこまで安いとも思わないですが、かといって高すぎるとも感じません。コスパに関してはまあまあ、という感じです。

コープデリの商品価格は量と比べて妥当に感じます。ただ、安いということもありません。それ相応の価格です。

多少高いと感じるものもあるが、味が美味しいのでバランスが取れていると思った。たまにセール品なども出ていてお買い得なものもあり家計に優しかった。

カタログを見ていると値段が上がったなぁ?と感じる時が多くなりました。また、ミールキットが度々値段に対しての量が見合ってない時があります。2~3人用のものを注文したのですが明らかに1~2人分しか量がない時がありました。価格と利用人数に合わせた量にしてほしいです。

子どもの食べる量が増えてきてから人数計算で考えると値段がちょっと高く感じます。でも品揃えもいいし物もいいものがあるので妥当なのかなとも思ったりしてます。

多少高いかもしれないがそこまで気にならない。自分もみんなも気に入っているので続けて使いたいと考えている。

結論

スーパーと比べると少し高いと感じる意見が多いものの、品質や届けてもらう付加価値があるので仕方ないと受け入れている印象。

肉や魚が少し高い反面、卵などはむしろ安いように感じます

配達員の印象は良い悪い?

100人に聞いたコープデリのアンケート結果「配達員の印象は良い悪い?」の棒グラフ

自社配送の生協は配達してくれる人の印象も気になる点。

実際、SNSでは配達員の良し悪しを上げる人が多くいます。

そこでアンケートでも独自に配達員の印象について聞いてみました

結果は好印象が86%を占め、普通と答えた人を含めると96%です。

でも評価の理由について見てみると人によりけりという回答も多くありました。

クラウドワークスによる独自アンケートの抜粋

スクロールできます

赤ちゃんがいたのでインターホンを鳴らさず置き配で頼んでいたが、商品を音を立てないようにそっと置いてくれたのが助かった。箱を出し忘れた時も何度もあったが何も言われずたまった箱も素早く回収してくださり本当に感謝しています。

いつも明るく挨拶してくださいますし、テキパキされていていつも好印象です。特に不満もないし感じの良い方ばかりだなと思います。

いつも笑顔でハキハキと応答してくれるから。また同じくコープデリを利用している知人の話では、一人暮らしの高齢者にも優しいらしい。

若い女の子なのですがいつも笑顔でとても感じの良い子だと思っています。買った物が多いときは玄関まで運んでくれるのでとても助かります

毎回とても良いです。むしろ働きすぎで大丈夫かな?と思うくらいとても元気で明るい方々なので安心します。

担当の配達員さんによって違うかもしれませんが、私の担当の配達員さんは元気で明るく気さくな方で、商品の説明も詳しくしてくれたり、とても気持ちの良い方でした。

我が家は急な坂道の上にあり、トラックの運転など大変だと思うのですが、商品受け渡しの際はとても笑顔で配達してくださり、感動しました。

留守の時などしっかりとカバーをかけてくれたり、置き場所も指定の場所に置いてぬれたりとしっかり対応してくれるので良いと思います。

たまに愛想の悪い方もいらっしゃいましたが、よく配達を担当してくれていた方はとても良い人だった印象です。

悪くはないですが、配達員さんが年末に飲料が安くなるというのを伝えてくるときに、あまりにも商品知識がなかったので4です。

結論

5段階評価では大半が高評価としていてコメントも概ね良い印象と答えている

コープデリを総合的に評価すると良い悪い?

100人に聞いたコープデリのアンケート結果「パルシステムを総合的に評価すると良い悪い?」の円グラフ

最後は食材の味や質、コスパ、配達員さんの印象などトータルでの評価です。

コメントでは多様な意見もありますが、総合的にみてコープデリに満足している人は82%で普通と評価した人を含めると98%に達しました。

良し悪しの割合を見る限り、利用者の期待をクリアするクオリティであるように感じます

ただ、傾向をもう少し浮き彫りにしたいので、パルシステムを選んだ理由ごとで満足度の違いを確認したいと思います。

知名度を理由に加入した人の満足度
知名度を理由に加入した人の満足度を聞いたアンケート結果の円グラフ(コープデリ)

知名度を理由にコープデリを選んだ人は79%の人が満足またはとても満足と答えています。

見聞きする機会の多いコープデリはそれだけで信頼できると感じる人も多いです。

想像していた通りと感じた人が多く、概ね世の中の評判通りと言えそうです

親や友人が使っていたのが理由で加入した人の満足度
親や友人が使っていたのが理由で加入した人の満足度を聞いたアンケート結果の円グラフ(コープデリ)

近しい人から得た評判は信頼性の高い情報です。

その情報を頼りにコープデリへ加入した人は約86%の人が満足またはとても満足と答えています。

親や友人なら具体的なお話も聞けるので、実態をイメージをしやすいですよね

品揃えの豊富さが理由で加入した人の満足度
品揃えの豊富さが理由で加入した人の満足度を聞いたアンケート結果の円グラフ(コープデリ)

豊富な品揃えに魅力を感じて加入した人は満足またはとても満足と答えた人が92%でかなりの割合です。

コープデリは生協の中でも段違いの品揃え、スーパーとの併用をしなくて済むのは便利だと思います。

買い物をコープデリに寄せた方が手数料も安く済みますからね

離乳食が理由で加入した人の満足度
離乳食を理由に加入した人の満足度を聞いたアンケート結果の円グラフ(コープデリ)

離乳食を目当てにコープデリを選んだ方々も85%が満足またはとても満足と答えています。

自分で作ると面倒な離乳食がスマートになるってホントに便利。

子育て中は手数料の免除や割引などもあるのでこの期間はマストで加入と言っても過言じゃないですよ

価格帯を理由に加入した人の満足度
価格帯を理由に加入した人の満足度を聞いたアンケート結果の円グラフ(コープデリ)

価格帯を見てコープデリを選んだ人は60%が満足またはとても満足と答えています。

庶民派生協として確固たる地位を築くコープデリ。

宅配であることも加味するとかなりお得なサービスだと思います

結論

個々で意見はあるものの、多面的に高評価されていることがわかる

実施したアンケートの概要

アンケートの概要

調査方法:クラウドワークスによるインターネットアンケート
対象:コープデリの宅配を6か月以上利用したことがある方が対象
実施日:2024年01月05日 ~2024年03月10日
有効回答数:100世帯

現在または過去にコープデリの宅配を6か月以上利用したことがある方に10問の同一設問でアンケートを実施。

設問内容
  1. 利用できる生協の中からコープデリを選んだ理由を教えてください
  2. コープデリの食料品について質や美味しさの満足度を5段階で表すと何点ですか?
  3. その評価にした理由を簡単に教えてください
  4. コープデリの商品価格は量と比べて妥当に感じますか?(コスパの評価)
  5. その評価にした理由を簡単に教えてください
  6. コープデリの配達員さんの印象を5段階で表すと何点ですか?
  7. その評価にした理由を簡単に教えてください
  8. コープデリを利用してめんどくさいと感じた点は何ですか?
  9. めんどくさいと感じた点について簡単なコメントをお願いします
  10. コープデリを5段階で総合的に評価するなら何点ですか?
コープデリ
総合評価
( 4 )
メリット
  • 品数は6,000品以上で豊富
  • 配達手数料が比較的安い
  • 食品の価格帯が他のコープと比べて安め
  • 食材の味や質に満足している人が多い
  • 配達員の印象は人によりけりな部分もあるが全体としては好印象と捉える人が多い
デメリット
  • 食材の安全性は独自基準を設けず国の基準に準じている
  • 価格は安めだが量も少ないと感じる人が多い
  • スーパーに比べれば高いと感じる人も多い

\ 選べるセットは最大69%オフ /

コープデリの口コミ・評判の真相を探ってみた

コープデリ・ふっくらやわらかハンバーグで作った和風ハンバーグの写真
コープデリで購入出来るふっくらやわらかハンバーグ

アンケートでは感覚的なものさしでコープデリを評価してもらったと思います。

でもその実感が正しいものなのか、ある程度の裏付けも必要です。

  • 価格帯がスーパーに近いってホント?
  • 他の生協と比べて安いってホント?
  • 品質が良いイメージなのはあってる?
  • 離乳食の評判が良いのはなぜ?
  • コープデリと他の生協で料金はいくら違う?

価格帯や品質の良さ、離乳食の充実度、料金の差など具体的にどうなのかを確かめたいと思います。

価格帯がスーパーに近くて安いってホント?

コープデリの価格帯は基本的にスーパーと近いイメージです。

そのイメージが正しいのか、比較して少し検証してみたいと思います。

スクロールできます
コープデリ近くのスーパー
たまご10個入り264円300円
人参1袋(2~3本)248円267円
きゃべつ1玉356円321円
ほうれん草1束189円246円
お米5キロ4,136円4,298円
豚ロース薄切り100g287円258円
豚モモ100g214円158円
豚バラ100g258円278円
鶏モモ133円118円
鮭3切れ734円626円
しらす378円321円
納豆120円128円
2025年2月10日現在

ある程度ピックアップした限り、コープデリとスーパーの値段は拮抗しています。

但し、質の違いは考慮せず、同じ種類のもの(お米や肉など)で比較しているため、参考程度で見ていただけると幸いです。

結論

物によって高いもの、安いものがあり全体として価格帯が近いのは本当だった!

他の生協と比べて安いってホント?

コープデリは庶民派の生協で最大の特徴は利用しやすい価格帯であることです。

その特徴が実際に正しいものなのか確かめてみたいと思います。

コープデリと競合する生協は複数ありますが、規模や人気で上位にいるパルシステムと比較してみましたよ

スクロールできます
コープデリパルシステム
たまご10個入り264円311円
人参1袋(2~3本)248円171円
きゃべつ1玉356円430円
ほうれん草1束189円268円
お米5キロ4,136円3,346円
豚ロース薄切り100g287円310円
豚モモ100g214円222円
豚バラ100g258円253円
鶏モモ133円165円
鮭3切れ734円969円
しらす378円376円
納豆120円138円
コープデリとパルシステムの価格帯比較表(税込)

ある程度ピックアップした限り、ほとんどの商品でコープデリの方が安く販売しています。

例外はお米、昨今の価格高騰によりコープデリはスーパーと同じような価格推移です。

一方パルシステムは独自ルートの仕入が功を奏しているのか価格の上昇がスーパーや他の生協より緩やかになっています。

結論

コープデリは他の生協より安いというのは本当だった!(今の時期、お米は例外)

品質が良いイメージなのはあってる?

コープデリの食材は安全性が高いとイメージする人が多いです。

ではこのイメージは正しいのか確認してみたいと思います。

安全基準

コープデリの安全基準は原則、国の基準に準じています。

スーパーの食材も同じなので安全基準の側面で見れば基本コープデリに優位性はありません。

競合するパルシステムは独自基準を設けているのでこの点は違いがあると思います

取り組み

安全基準に大きな差はないとしても、その取り組み方は販売者によって千差万別です。

その点、コープデリでは安全基準に沿った商品であることをしっかりと確認出来る体制を整えています。

コープデリの取り組み

  • フードチェーンの確立
  • コープデリ商品検査センターで食材を自主検査

食材は生産者からはじまり原料加工や製造など様々なプロセスを経てコープに届きます。

このプロセスが不明瞭だと安全な食材であるか疑わしくなってしまうのです。

コープデリはこのプロセスを明確にするフードチェーンを確立し、安全性に疑念のないよう努めています。

自主検査も実施して科学的な裏付け確認もしているのですよね

実施している自主検査は残留農薬検査や放射性物質検査など10項目にも渡ります。

参考:コープデリ商品検査センター

この点がコープデリの安全性を信頼できると感じる人が多い理由だと思います。

結論

コープデリの安全性は国の基準に準じたものだが遵守する体制を整えており、信頼出来るのは本当だった!

離乳食の評判が良いのはなぜ?

コープデリの離乳食

  • コープの安全基準+きらきらステップ安全基準
  • 国産の原材料を極力使用
  • 添加物を極力使わない

コープデリの離乳食はコープ全般で販売されているきらきらステップが主体です。

その離乳食でまず気になるのが安全性。

きらきらステップではコープの安全基準に加え、きらきらステップ独自の基準に沿った商品を販売しています。

年次ごとのリスク分析をして基準を高めているようです

また、国産のものが多いのも魅力だと思います。

離乳食は何でもみじん切りにするので作るのがとにかく大変。

その点、きらきらステップは細かく刻んだほうれん草などキューブ状になっているのでとても便利です。

また赤ちゃん世帯は配達手数料の無料期間があるのもポイントだと思います。

結論
  • コープデリの離乳食は安全性を重視したきらきらステップが主体
  • 赤ちゃん世帯は無料期間もあり、負担を気にせず離乳食を利用できる

コープデリと他の生協で料金はいくら違う?

コープデリの料金はエリアや1度の注文金額によって異なります。

その料金が他の生協と比べてどのくらい違うのか、競合するパルシステムと比べてみることにしました。

地域コープデリパルシステム
東京~198円~248円
千葉~198円~248円
埼玉~198円~248円
茨城~198円~254円
栃木~220円~256円
群馬~210円~256円
長野~220円~248円
新潟~220円~254円

比べるとパルシステムと被る地域では30円~50円程度の差となっています。

尚、1度の注文金額によって手数料は異なるため、高い額だった場合で比較しています。

結論

コープデリの料金は地域で異なりパルシステムより30~50円程度安い。

コープデリを実際に利用した私の口コミ

コープデリのミールキットたち

ここからはコープデリについて個人的に感じたことを紹介していきたいと思います。

尚、神奈川在住の私はコープデリを頼めないため、コープデリを利用する友人のコミーさんに感想を聞き、私がまとめました。

この記事を書いた人
後ろ姿のみーちゃん

みうみさ

PROFILE

  • オーガニック野菜アドバイザー
  • 年に150日はミールキットの夕飯生活
  • おうちコープのアンバサダーも5期ほど経験

レシピ投稿しているクックパッドは累計で200万PV突破!

クックパッドのマイキッチンレポート(200万PV達成)
PROFILE
喜んでジャンプしているコミー

コミー

  • 栃木在住のwebクリエイター
  • サイト作成のアドバイザーとしてみーちゃんを補佐
  • ミールキットを中心にコープデリのウイークリーコープを利用
  • 30代の独身で一人暮らしをする男子

私がコープデリの利用で首を傾げた点(悪い口コミ)

  • 注文サイクル
  • 容器・カタログの返却
  • 冷凍のミールキットが少ない

注文サイクル

私の利用するウイークリーコープは、注文から商品到着まで1週間程度のタイムラグがあるプランです。

そのため次の週を見据えて注文する必要がありました。

でもその1週間の間には新たな予定が出来たり突然の外出などもあったりします。

結果として届いた野菜などを食べきれず、ダメにしてしまうこともあったのです

容器・カタログの返却

一人暮らしをする私は仕事の都合もあり、毎週必ず注文するスタイルではありません。

そこで困るのが容器やカタログの返却です。

毎週頼んでいれば空き箱に入れて返却できますが、スキップすると容器やカタログを入れる箱がないのです。

置き配だったので中身を野ざらしで置いておくことも出来ず、部屋にためておく必要がありました。

冷凍のミールキットが少ない

ミールキットはとても便利なのですが、冷蔵ものだと日持ちしないというデメリットがあります。

私のように予定が頻繁に変わる生活だと冷凍ものの方が使い勝手が良いのです。

ところが冷凍ミールキットはラインナップが少なくて少し残念でした。

冷凍ミールキットでもボリュームや味に大満足の商品もあり、もっとバリエーションが増えてくれると嬉しいと感じます。

私がコープデリの利用で気に入った点(良い口コミ)

【コープデリ】8品目の彩色ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)を盛り付け
  • ミールキットのクオリティが高い
  • 送料が安い
  • 豊富な品揃えなのに注文が簡単
  • 置き配対応

ミールキットのクオリティが高い

商品によって量や美味しさなど差がありつつも、総じて言えるのはクオリティが高いということです。

はじめて食べたときは「こんなに美味しいんだ」と正直な話、衝撃的でした

酢豚や八宝菜といった定番のミールキットもちろん、ラクサやヤムウンセンなど多国籍なメニューもあり大のお気に入りです。

調理時間も10分程度なので、忙しい夕飯には強い味方となります。

送料が安い

ウイークリーコープの配達料は地域や1回の注文金額によって変わるものの、大きな負担には感じません。

ちなみに私の使う「とちぎコープ」では、12,000円以上注文すると無料になります。

なかなか12,000円以上を使うのは難しいですが、東京などエリアによっては6,000円以上で無料です。

豊富な品揃えなのに注文が簡単

食品から日用品まで幅広く取り扱うコープデリは6,000品以上の品揃えです。

メジャーな生協品数
コープデリ6,000品以上
おうちコープ3,500品以上
パルシステム1,000品前後

これだけ多いと注文も大変そうですがアプリなら検索も簡単に出来てしまいます。

カタログをペラペラめくるのも楽しいものですが、忙しい日々だと簡単に注文できることも重要なんですよね

置き配出来る

自社配送するコープデリは置き配出来るので受け取りの手間を省けるのがメリットです。

チャイムを鳴らすことなく置いてくれるので赤ちゃんのいる世帯などホントに便利だと思います。

もちろん私のように予定が頻繁に変わる身にとっても助かるサービスです。

私の個人的な評価は80点

コープデリのサーモンとほうれん草のクリーム煮(インカのめざめ使用)

私にとって最大のネックになったのはリアルタイムの買い物ではない点です

1週間前に注文する形態は予定のコロコロ変わる生活だと難しく感じます。

とはいえミールキットは想像を超えるクオリティで普通にまた食べたくなる美味しさでした。

冷凍のミールキットは少ないものの、冷凍食品は充実のラインナップ。

ずぼら飯生活の私にはかなり魅力的な商品が多く、全体としての満足感は高いです。

コープデリのSNSでの口コミ・評判

評判は良い?それとも悪い?

ここまでコープデリについて、アンケートや私の感じたことを紹介してきましたが、もう少し違った意見もあるかもしれません。

SNSでも賛否あったので気になる口コミをいくつかピックアップしてみました。

食品に味や質に関する口コミ・評判

味や品質、鮮度など食材に関する評判は賛否ありますが、SNSで見る限り高評価の割合が圧倒的に多い印象です。

中でもミールキットの美味しさに言及する口コミは多く見かけました。

友人のコミーさんもミールキットの美味しさには驚かれていましたからね

悪い口コミ

SNSでは味や品質についての悪い口コミは見つけるのが大変なくらい少なかったです。

良い口コミ

コープデリのミールキットは子育て世代からシニア世代まで幅広い方に利用されているようです。

調理がホントに楽なのでお料理に手間をかけられない環境だとかなり助かります。

価格に関する口コミ・評判

商品の価格帯は基本的にスーパーと近いと思います。

でもお肉など食材によっては少し高いです。

評価の良し悪しは高いと思う商品について価値を感じるかどうかだと思います

少し高いけど
少し高いから
  • 価値を感じる
  • 利用しずらい

悪い口コミ

悪い口コミは少し高いことがネックになってしまうという意見です。

先ほどの通り、コープデリはスーパーと比べても見劣りしない価格帯。

但し、お肉など一部商品や付加価値のあるミールキットは高く感じる人もいると思います。

良い口コミ

良い口コミは少し高いけど満足感が勝るという意見です。

個人的に言うと便利の対価も含まれるミールキットは妥当な値段的に感じます。

添加物に関する口コミ・評判

コープデリは添加物不使用というわけではありません。

でもむやみに使わず抑える意識は感じられるレパートリーです。

口コミにある通り、ゆっくり添加物の確認を出来るというのも確かにメリットかもしれませんね

離乳食に関する口コミ・評判

離乳食については支持する声がとても多く上がっています。

これから離乳食期だからコープデリに加入するという意見も多数です。

少量で細かく刻む作業を軽減できるのは便利以外のなにものでもないですからね

コープデリに関するQ&A

コープデリのめかぶを使った朝食

ここまでコープデリの口コミ・評判を紹介してきましたが、まだ気になる点もあるはずです。

そこで「コープデリのココはどうなの?」と思うような点についても解説したいと思います。

コープデリと他の生協を併用するメリットはある?

コープデリとパルシステムを併用するご家庭は一定数いるようです。

その理由は互いの長所を使い分けするためだと思います

中でも多いのは配達料が無料になる赤ちゃんの子育て期間です。

その期間が終わるまでは互いに使い、気に入った方をその後も続けるという方法になります。

コープデリのおためしセットを頼むと勧誘はしつこい?

コープデリのおためしセットは宅急便で届くようになっています。

友人のコミーさんもお試しセット、資料請求のどちらのタイミングにも無理な勧誘は一切なかったそうです。

一度だけ紹介のような電話案内があったものの、しつこい勧誘とは程遠い気らくなものでした。

もちろん詳しいことを聞きたい場合はオンライン相談で聞くことも可能です。

断りやすい環境で接してくれるので、興味があればお試しだけでも良いと思います。

コープデリでコープ共済は頼める?

コープ共済の加入は生協の組合員であることが条件です。

生協であるコープデリの組合員となれば共済にも入れます。

ちなみにコープデリの組合員になって共済だけ加入することも出来ますよ

共済だけを利用する場合、手数料(配送料)はかかりませんが最初に出資金だけ必要です。

子育てするならコープデリとパルシステムはどちらが良い?

コープデリとパルシステムは互いに強みがあり、重視する点によって評価は変わります。

端的にいうと、価格帯や配達料など安さを重視するならコープデリ、安全基準の高さならパルシステムという感じです。

ちなみに離乳食は互いに評価が高くなっています。

コープデリとパルシステムの詳しい違いについてはこちらをチェックしてみてください。

コープデリで月いくらかかる?

月にいくらかかるかは家族構成や利用の仕方によって変わります。

以前にアンケート調査した結果では世帯人数によらず1~2万円という世帯が多かったです。

その理由は使う予算をある程度決めている人が多いからだと思います。

スーパーと併用し、コープで購入する額をコントロールする感じです。

尚、コープで月いくら使うかのアンケート結果についてはこちらで紹介しています。

まとめ

コープデリ・メンチカツで作ったサンドイッチの写真
コープデリ・メンチカツで作ったサンドイッチ

東京や千葉など1都7県で利用出来るコープデリは品数が豊富で利用しやすい価格帯の庶民派生協です。

実家で利用していた人もかなりいて、その信頼性から加入するという人も多くいます。

  • スーパーにも引けを取らない値段なので利用しやすい
  • 離乳食も充実で配達手数料の無料期間を目当てにする人も多い

組合員数が1番多いのはそれだけ多くのニーズに応える生協である何よりの証拠です。

しつこい勧誘がないこともサービス内容に自信のある証拠なのかもしれませんね

\ 今だけ85%の特大割引中 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
PROFILE
  • 自分を大切にするために始めた食材宅配サービス
  • この便利さを沢山の人に伝えたいと思いブログをはじめる
  • 色んな食材宅配の体験から良し悪しを紹介
  • おうちコープのアンバサダーも5期ほど経験
  • 神奈川在住で大学生の娘がいる平凡な主婦

簡単なお料理を追い求めて今ではクックパッドや暮らし二スタなどにレシピ投稿もしています。

目次